Excel2000で30分で作るバーコードPOSレジのコア部分(定型集計効率化サンプル)ダウンロード

Excelの真の基礎

簡易バーコードPOSサンプル作成方法.doc

●就職活動や転職活動、独立、の前に。幸せになるための就職活動について

大学1年生、2年生、既卒、就職1〜3年目、独立希望者の人達へ。

 

 

 

もしこれを読んで何かインスパイアされたら、その、あなたの自分自身の考えをここに書き込んであなた自身の備忘録としてください!

 

企業選び、自己PR作成、面接等、就職活動全般に、何かのお役に立てたら幸いです。

 

また、新人研修のときにも、思い出してみてください。

 

これを読んだからといって、内定がもらえるわけではありませんが、皆さんがすこしでも「幸せに」なれますように…、という目的で書いたつもりではありますので、何かのプラスになれたら嬉しいです。

 

SPITOEIC、その他、各種資格に関することは、私は何もわからないので何も書いてありません。「幸せになるため」とか、「ニセの繁栄に騙されないように、かつ、就職を幸せなものにするため」のヒントを書いたつもりです。

あたりまえのことばかりですけど、実際にやろうと思うと意外と難しいことなどです。

大きな企業に就職するテクニックをご紹介することが目的ではなく(そんなの私にはわかりません)、「仕事で幸せになる」こと、「幸せになるための就職活動についてヒントをご提示すること」が目的です。

 

 

 

第1章              企業の本音:企業が求める人材について

 

第1節 企業の本音:企業が求める人材の「資質一覧表」について

今から次ページでご提示する表は、

「会社に入ったら必ず習うこと」でもありますし、「先輩がたがあなたに期待する事」、

「僕の見てきた経営者、お付き合いしている経営者が実際に身につけていること」、でもあります。

 

「社会に出たら、すべての人が、これらを何らかの形で習うし、学ぶ…」のです。

先輩やOBたちも皆、これらのことを、今まさに、「現場で」四苦八苦しながら常に学んでいます。

 

経営者の方々は、これらについて、「ああ、これは例えばこういうことだよ」といくつかの例をスラスラとお話してくれます。

 

そしてこれらは、大企業に入っても、中小・零細企業に入っても、必ずチェックされ、評価を下され、指摘される項目ばかりです。

 

新入社員であろうが、ベテラン社員であろうが、そんなことには関係なく、社会に出たら必ず評価を下される項目ばかりです。

 

また、「長く」「繁栄できる」ようになるための必須事項、でもあります。

(ニセの繁栄、すなわち「短い、もしくは不幸な繁栄」にならないように。)

ですので、どんな業界に入るにしろ、必ずセルフチェックしなければならない項目であるともいえます。

 

そして普通、経営者というのはこれらの項目の多くを、一定レベルでクリアしています。また、経営者でなくとも、次長、部長レベルであれば大抵クリアしています。

 

そのうち、特に、赤と緑で書かれた項目は、「新卒者」が、入社前(面接前)には必ず身につけておいて欲しい項目です。経営者の好む(入社させたい)人物像の要素ですから。

 

そのような視点で、この表を「たたき台」として、セルフチェックやエピソード作成のヒント、ネタ、として使ってください。

また、「今の自分の“強み”と“重なる部分”があるか?」のチェックにも。

誰かに、「俺(あたし)、この中でどれくらいの項目をクリアできてる?」「俺の強み、こん中にある?」と聞くだけでも色んなことがわかります。セミナー講師や先生、ご両親様(特にお父様)などに、「この項目ってどういう意味?」「この表に書いてあることって、ほんとですか?」と聞いてみても良いでしょう。

 

もちろん、ここに挙げた項目がすべてではありませんから、不足分もご自分たちで補ってみてください。

 

そんなかたちで、ご家族やお友達、教授や大学の担当者、講師、人事、の方々と話あってみてください。チェックしあってみてください。

色々と「聞けば」そして「話せば」、言葉と言葉の化学反応が起こって、色んなヒントが出てくると思います。

 

強みと弱みがわかれば、「やるべきこと」も判明するでしょうし、「あるべき姿」も少しは見えてくると思います。

※あらかたは列挙したつもりではありますが。わからないキーワードはWebで調べてもみてください。たぶん「へえーっ」と、いろんなことにつながっていくはずです。

 

目次

第1章       企業の本音:企業が求める人材について... 6

第1節 企業の本音:企業が求める人材の「資質一覧表」について... 6

Chapter1 表の見方... 8

Chapter2 ●補足事項... 9

Chapter3 大人とは? 社会人として身につけねばならないこと... 10

§1 ★大人の条件(「まともな大人」、「まともな親」、の定義例)... 10

§2 ★大人の条件、02... 12

§3 「大人」の具体例... 13

Chapter4 「幸せの条件」?... 16

§1 人生が楽しくて仕方がない人の条件... 16

§2 「大人の条件」と「必要な資質の一覧表」の項目とは何なのか?... 17

§3 基礎を深く... 17

Chapter5 その方向を向き始めるだけで変わる。... 18

Chapter6 類は友を呼ぶ... 20

Chapter7 実際に幸せそうな人を観察してみてください... 20

Chapter8 「ニセの繁栄」に騙されないために(ニセの反映の定義など)... 21

§1 ★「ニセの繁栄」とは?... 21

§2 ▼「ニセの繁栄」の事例... 22

§3 「ニセの繁栄」に騙されないようにするには?... 23

Chapter9 「大人の条件」と「必要な資質の一覧表」は「長期にわたって」「幸せを得つづけるため」の条件でもある... 24

§1 長期間、幸せを維持している人は皆これを磨いている... 24

§2 「大人の条件」と「必要な資質の一覧表」のその他の使い方... 25

1 後輩の育成... 25

2 彼氏や彼女を結婚相手として評価するとき... 25

3 就職を見据えた子育てをするとき... 25

4 就職活動など... 25

5 地域社会との係わり合いを深めるとき... 25

6 そのほか、はどんな時に見ると良い?... 26

(1) お客様と向き合うとき... 26

(2) 同僚(上司、先輩、同期、部下)と向き合うとき... 26

(3) 他人を評価するとき... 26

(4) 自分を自分で評価するとき... 26

(5) 高みを目指したいとき... 26

(6) 複数のメンバーを比較評価しないといけないとき... 27

(7) ある程度尊敬されながら仲間や部下を増やし、それを長続きさせたいとき... 29

§3 「あたりまえの話」?  基本の大切さ... 29

§4 あきらめちゃって、最初から「幸せになるための条件と資質」の方向を向いちゃう人に、幸せはやってくる。   31

§5 大切な人を亡くしたときのことを考えてほしい。何がかけがえのないモノなのか?を考えてみて欲しい。   32

Chapter10 大人たちにどんどん質問しよう!... 33

Chapter11 なぜこんなことをお話しするか?... 34

1 どんな価値観で就職すべきか?などをよく考えてもらいたかったから... 34

2 子供たちや若い世代に、申し訳ない気持ちが、少なからずあるから... 37

3 就職後にしか役に立たないかもしれませんが・・・... 38

4 「本当の自分を生きる」ことをしてほしいと願うから... 39

Chapter12 これらが就職となんの関係が?... 39

§1 「かったりいー」?... 40

§2 40歳代以降に本当にご注意を!!... 41

第2節 企業の本音:企業が求める人材... 42

Chapter1 企業の本音:経営者や仕事のできる人に好まれる素養... 45

§1 一事が万事、という言葉を理解できていて、簡単な事こそ手を抜かない。... 45

§2 人の見ていないところできちんとやれる。... 46

§3 掃除熱心で掃除がていねい。... 46

§4 整理整頓が上手... 48

§5 笑顔が良い。自然。作ってない。... 48

§6 選んだ言葉と声の発し方が良い。平時、TEL時、その他、TPO別にきちんとできている。... 49

Chapter2 その上で、あとは何が求められるのか?... 50

Chapter3 これだけはやってはいけない。経営者や先輩社員に一番嫌われる人... 51

Chapter4 入社してほしくない人... 52

Chapter5 「社会の一員」とは?堅苦しい?... 53

Chapter6 コミュニケーション能力とは?... 54

§1 コミュニケーション能力の落とし穴... 55

Chapter7 ドラッカー的「イノベーション」とは?... 56

Chapter8 創意工夫、工夫、とは?(自分らしさのある創意工夫)... 58

Chapter9 創意工夫、工夫、の事例... 59

Chapter10 工夫と自己PRについて... 60

Chapter11 お客様はどこにいるか?... 60

第3節 企業の本音:人事担当が知りたいことは何か?... 62

第4節 企業の本音:人事部の仕事と、求められる人材について... 63

第5節 面接とは?... 64

第6節 内定をもらえる人とは? 就職活動を「楽しめる」人?... 66

第2章       超重要事項:「実は」一番大切なこと... 67

第1節 言葉の選び方と声の発し方(声の大きさと話すスピード、イントネーション、こころの込め方、など。)   67

第2節 仕事は何でも「ウソから出たまこと」、でいい。特に褒める技術は。... 68

第3節 「愛される人になれ」(松下幸之助さんの言葉)... 69

第3章       もし僕が人事担当だったらどんな人がほしいか?どんな質問をするか?... 71

Chapter1 どんな人が欲しいか?... 71

Chapter2 どんな質問をするか?... 73

§1 家族と仲は良いほうですか?それを示せるお話をしてくださいませんか?... 74

§2 家族の誰かにお花をプレゼントしたことはありますか?... 75

§3 あなたの夢とその達成率を教えてください。... 76

§4 尊敬している人は誰ですか?その理由は何ですか?... 79

§5 家事をしたことはありますか?普段、どんな家事を月に何回していますか?... 80

§6 あなたにとって掃除とはなんですか?... 80

§7 男友達は何人居ますか?女友達は何人居ますか?何がらみが多いですか?... 80

§8 そのお友達から何をもらいましたか?そして彼らに何を、あなたはあげたのですか?あなたにとってお友達とは?... 81

Chapter3 逆に面接官にこれらの質問をしても良いです... 82

Chapter4 結婚相手にもしてよい質問です... 82

第4章       就職の動機:あなたはなぜ就職するの?どうして仕事をするの?... 83

Chapter1 フリーターでいいじゃん?... 83

Chapter2 大学に行ったなら、これくらいの会社には入っておきたい、ということについて... 83

Chapter3 「仕事そのもの」や「お客様」が「師(メンター)」。だから仕事する。... 83

第5章       企業研究について... 84

第1節 企業研究のそのまえに... 84

Chapter1 お金とは?... 84

Chapter2 お金が先か、幸せが先か?... 87

Chapter3 何にいくらが必要か?(人生の中で)... 89

Chapter4 貯金の大切さ:リーマンショックでは有名大企業の社員でも家を泣く泣く手放した... 92

Chapter5 人口減少と企業選びや共稼ぎ金額について... 93

Chapter6 共稼ぎで800万取れなくても結婚でき、愛も育める。... 95

Chapter7 学歴はどこまで関係するのか?... 96

Chapter8 自殺者数について... 96

Chapter9 億をもらえる大きな仕事をすることが幸せか?... 98

Chapter10 就職セミナーにご注意を... 98

第2節 絶対に知っておいたほうが良い経営者など... 99

§1 松下幸之助(パナソニック創始者)... 99

§2 ピーター・F・ドラッカー... 102

§3 2人こそが現代の暮らしの指針であり、すべてのはじまり... 103

§4 ドラッカーの「マネジメント」は実践の書... 104

第3節 ドラッカーと松下幸之助が言う「会社とは何か?企業とは何か?」... 104

第4節 (中小企業)日本でいちばん大切にしたい会社... 107

Chapter1 この本の本当の意味、重要性。(正しい就職活動の道のひとつを目指させてくれる)... 108

Chapter2 挫折を味わったときにも読んでほしい... 108

Chapter3 40代で、共働きでも良いので年間800万を目指すために... 109

Chapter4 目指す会社の「社是」、「社訓」などをを理解するために... 109

Chapter5 この本のもっとも重要な部分... 110

§1 お客様第一の理想を実現するための手法としてのあえての従業員第一主義... 110

Chapter6 大切にしなければならない人の順番(中小の場合)... 111

§1 大切にしなければならない人の順番... 111

1 社員とその家族を幸せにする... 111

2 外注先・下請企業の社員を幸せにする... 111

3 顧客を幸せにする... 111

4 地域社会を幸せにし、活性化させる... 111

5 自然に生まれる株主を幸せにする。... 111

§2 この本を読むとわかること... 112

1 「景気に左右されず」、しかも「長く続く」企業の条件... 112

(1) 競争がないか極端に少ない。オリジナルなものを作って売っている。... 112

(2) 「人」に必ず必要とされている。... 112

(3) 製造と販売が一体。代理店が無い。... 113

(4) 「5人に対する使命と責任」をまもっている。もしくは正しく意識・参考にしている。... 113

2 「本物の繁栄とニセの繁栄の違い」の大まかなことがわかる... 113

3 人を評価する基準。「人を大切にする」ということの「本当の意味」... 114

§3 「社員の幸せ」を言う前に?... 115

§4 この順番の大切さ... 116

§5 社会貢献とは何か?... 118

§6 本当は面接で必ず聞くべき視点、入社前に必ず調べないといけない視点... 119

§7 人の評価、会社の評価、いろんなことの評価をこのように... 120

§8 「会社が長続きすること」が大切。 また、就職先の一つとして、また、独立を考える際に(大企業のほかに)... 120

§9 ドラッカー、幸之助先生の経営にも通ずるものがる。人の幸せを考えた経営... 121

§10 見た目のカッコよさだけで選ばないで... 121

§11 共感できないのにこのような企業を志望しないように... 121

第5節 「食品の裏側」と「まごころ基準」... 123

第6節 2冊の本を読んだあとに... 127

第7節 条件等々... 128

Chapter1 生活のためにはいくら必要か?... 128

Chapter2 金額と幸せややりがいについての関係... 128

Chapter3 なら、どんな企業でもよいのでは?... 128

第8節 その他... 129

Chapter1 最初に入社した会社の金額以上にはならない?... 129

Chapter2 明治大生でもハマる、「派遣地獄」(?)... 129

Chapter3 最初に派遣だと、あとが本当になくなるのか?... 129

第6章       僕はこんなことがわかるのに40年もかかってしまった... 130

第7章       自己PR関連... 131

第1節 PR練習:Facebookなどの利用... 131

第2節 PR練習:最低限やらなければならないこと... 131

Chapter1 「書く」「書き出す」こと... 131

Chapter2 電話での受け答えをかならず明るく、はきはきした印象にしておくこと... 131

第3節 事例:掃除の事例:僕の場合... 132

第4節 事例:コミュニケーションの事例:僕の場合... 134

第8章       夢とその達成率、および、尊敬する人物の名前とその理由を聞けば、その人のことがほぼわかる。... 137

第1節 夢について... 137

第2節 尊敬する人物とその理由を聞くことについて... 138

第3節 事例01−1:僕の夢... 139

Chapter1 実現できるかもしれないしできないかもしれない一番大きな夢... 139

Chapter2 仕事上の夢... 144

§1 実現可能な夢( ()内は達成率です)... 144

Chapter3 プライベート上の夢... 146

§1 実現可能な夢( ()内は達成率です)... 146

§2 実現不可能な夢... 146

第4節 事例01−2:僕が尊敬する人とその理由... 147

Chapter1 尊敬する人... 147

Chapter2 理由... 147

§1 松下幸之助とピーター・F・ドラッカー... 147

§2 渡辺貞夫... 151

(1) 体力... 151

(2) 気力... 151

(3) 後進の育成... 151

(4) 笑顔... 151

(5) 作品... 151

§3 従兄の東邦ガス代理店社長... 152

§4 松岡修造... 152

第9章       恋人探し... 153

Chapter1 女性が男性の結婚相手をさがすとき... 153

§1 男性チェック項目... 153

§2 自分がどうあるべきか?... 153

第10章       その他... 154

第1節 かならず実践してみること。... 154

第2節 私のよいところ... 154

第3節 すべてに長所と短所と多面性があり、「ダメ」ではない... 154