● WordPressをお店のホームページとして使う際に「致命的」となること

 ★気が狂いそうになるくらい表示が遅くなる=お店のホームページとしては成り立たない
 ★投稿の更新もパーになる。何度も。
 ★「リビジョン」という機能がうっとおしいです
 ★投稿記事作成画面の動きに小さからぬバグがある気がします
 ★売上直結が目的の自社サイトには絶対に使わないほうがいい

★気が狂いそうになるくらい表示が遅くなる=お店のホームページとしては成り立たない

特に、共用サーバで、かつ、込み合う時間帯になると「何ですかこれは?ばかばかしくてやってられないですよ。こんなお腐りになったソフトは使うんじゃなかったでございますね!」、というくらい「遅い」です。
(あくまでもお名前.comの共用サーバSDプランで、ですが・・・。高速サーバだとどうなのかわかりません。)

私の場合は 夕方6時半以降くらいから深夜の12時くらいまででしょうか・・・
中でも 夕方6時半くらいから9時半くらいまでが・・・

WordPressサイトのトップページを表示するだけで、20秒ほどかかります。
閲覧するパソコンがCorei7の2.2GHzくらいのノート:IE11でアクセス・閲覧のみしてそのくらいです。

それに対して、同じレンタルサーバ内の同じ階層に過去に作った、Wordpressじゃない普通のホームページ(Index.html)のほうは体感的に0.3秒以内に表示されます。リンク先も同様に0.3秒以内に表示されます。

これでは、商品を表示したり買ってもらったりするサイトにはまったく向きません。

と、いいますか、お客様はすぐに離脱して「こんなサイト二度と来るか!」とお感じになるでしょうから、そういった非力な環境でWordpressを自分のお店に使うことは「お店の評判自体をも落としかねない」とも言えます。
一番お客様が見たい時間帯にこんなことでは、これは非常にまずい事態になります。

なので例えばもし私の友人・知人が、共用サーバで夕方以降が遅くなるようなレンタルサーバを利用している場合に・・・、にもかかわらず、「Wordpressをお店のホームページに利用したい」と言い出したら、私は間違いなく「悪いことは言わないからやめといたほうがいいよ。無駄な管理時間ばかり増えるよ。ホームページビルダーのほうが100倍マシだよ。」と言うと思います。

死んでもおすすめしません。

ただこれは、お名前.comの共用サーバのパワーのせいではなく、夕方6時半以降くらいから深夜の12時くらいまでに、たまたま、「アクセス数が急に増えるサイトを運営されている他のユーザーさん」がいらっしゃるから、遅いのかもしれません。

何が原因かわかりませんが、いずれにしましても今現在は、私のWordpressサイトは、夕方6時半以降くらいから深夜の12時くらいまでの間はかなり遅いです。ページの表示に20秒ほどかかります。
少し早いと15秒くらいでしょうか・・・
10秒台から20秒台を行ったり来たりして、投稿記事を直したりするとよくブラウザ自体がフリーズします。

本サイトは商用利用ではないので本当によかったと思っています。

とはいうものの、今現在、遅いことは間違いなく、いくら商用利用でないからといっても我慢の限界にさしかかってもいますので、引っ越しを考えています。

現在の表示速度は、以下のような環境での表示速度です。

回線:CATV
LANケーブル:有線の100Mbps接続
閲覧マシン:Core i7 2.2GHz最大2.8GHz HDD1TB ノート
クライアントのOS:Win10を入れ直ししたばっかり。セキュリティソフトも軽いものです。(ESET)
プラグイン:一番負荷がかかると調査結果の出たセキュリティ用のプラグインを止めました。
他のサイト:普通にビュンビュンに画面が表示されます。
閲覧状況:ほとんど自分しかアクセス、閲覧していません。

データベースをバックエンドに擁しているからとか、PHPでのプログラムが多数あるからとか、リンクの張りかたがどうのこうのとか、表示速度が遅くなる色々な理由があるかとは思いますが、いずれにしましても、これではお店のホームページとして成り立たず、Wordpressが原因で致命的なダメージを受けかねません。

★投稿の更新もパーになる。何度も。

非力レンタルサーバに加えまして、投稿記事を編集するパソコンが非力だと本当に目も当てられません。

この場合も、とにかく投稿記事作成画面の動作が遅すぎて気が狂いそうになります。

これは夕方の込み合う時間帯以外でも遅くなります。
とくにセキュリティの充実していないレンタルサーバだと、セキュリティ関係のプラグインが増えるのですごく遅くなります。

例えば、投稿記事を書く画面にログインするだけでも10秒以上かかることもあります。
ログイン画面の表示自体が10秒以上かかるので・・・
そしてユーザー名とパスワードや画像認証の文字を入れてEnterしてさらに10秒以上・・・

「更新」ボタンクリックでフリーズして、投稿の修正が「パー」になります。
何度も起こります。
長文だとフリーズの嵐で編集すらできないことも多いです。
(長文と言っても、ホームページビルダー等ではフリーズの起こりえない長さの長文です。)

これも あくまでも非力マシンと非力レンタルサーバの組み合わせで、ですけど・・・。
非力マシンと非力レンタルサーバの組み合わせでやるなら、ホームページビルダーのほうがはるかに良いと、ここでも思います。

バカみたいな話ですけど、長文の投稿記事はテキストファイルに保存して、そこで編集してからWordpressの投稿用のテキストボックスにコピペして、「更新」するのが一番失敗がありません。

非力サーバだからなのか、セキュリティプラグインのせいなのか・・・
それとも共用サーバ内に、夕方以降に恐ろしくアクセス数の伸びる他の方がいらっしゃるのか・・・

本当にわかりません。

Wordpresを本格的にやりたいなら、悪いことは言いませんので、一定速度以上のマシンと高速レンタルサーバがやはり「必須」のようです。

ちなみにですが、込み合う時間帯からはずれると、ページの表示速度は5秒~10秒くらいになります。

それでも普通の従来のホームページ(index.html)の表示速度よりも、はるかに遅いわけなのですが・・・。

★「リビジョン」という機能がうっとおしいです

どうやら記事を作っている最中に、それを何度も下書きとして自動保存してくれる機能みたいなんですけど・・・。
正直言って要らない機能です。

そんなことより、スカスカ動くようにしてほしいです。
といってもタダだから文句は言えないのですが・・・。

上書きボタンだけあればいいのですが・・・

自動保存なども動きを遅くしている一因のように見えます。
特に長文を書く場合はそう思えます。
長くなればなるほど、この機能のせいもあってフリーズ回数が増えている気がします。

★投稿記事作成画面の動きに小さからぬバグがある気がします

投稿記事作成画面の「ビジュアル」と「テキスト」を切り替えると「HTMLタグ」が勝手に消されたりおかしなところに移動されたりで無駄な書き直しを余儀なくされます。

また、「テキスト」モードで書き直しをしたいとき、何かのキーをひとつ押すだけで、勝手に点滅カーソルが一番最後に飛んでいってしまい、直したい場所からまともに書き出しができません。

毎回毎回、辟易します。

記事が長いからかな?
「ビジュアル」モードでもそうなのかな?
「ビジュアル」モードにするとHTMLタグが勝手にうごいちゃったり消えちゃったりするので確認するのが面倒くさくて確認していませんが・・・

ブラウザのせいだったらいいな・・・
IE11をやめればいいだけだから・・・
今度チェックしてみましょう・・・。

なんにしましても・・・

こんなにお腐りになった動きをするのは、動作が遅い非力レンタルサーバだから?

私の使い方が悪いから?

i7 2.4GHzのWindowsを入れなおしたマシンでもそうなってしまいます。

IE11のせいかもしれないし、私自身の設定ミスなどのせいかもしれないし、原因未調査です。

長文をたくさん投稿するとそうなるのかもしれません。

でもこれしきのことで例えばバックエンドの MySQLがおかしくなることは絶対にありえないですし・・・

使いづらいことだけは確かです・・・

※後日、Google Chrome で記事を修正してみたら、書き出し時に一番最後まですっ飛んでいってしまう不具合は出ませんでした。
でも、「ビジュアル」モードに変えたとたん、HTMLタグがめちゃめちゃに荒らされる不具合はそのままでした。Google ChromeはIEよりもさらに表示が遅かったです。
ここまできたら色んなブラウザでテストしてみようかしらん。
もしかしたらFireFoxが一番いいかもしれないですね・・・。

※さらに後日、FireFoxを試してみたら、これが一番いろんな動きがスムーズであったように思います。Wordpressで記事書くときだけはFireFoxにしようと思います。どのブラウザがいいかは、Windows10などの Windows Update の大型アップデート後にはまた変わるかもしれないですし、その他の要因でも変わってくるかとも思いますので、ご自分の一番使いやすいものにされるといいと思います。

※さらにさらに後日、FireFoxを試してみたら、長文だと落ちました。更新がパーになってしまいました。でもこれは長文の時だけ、テキストエディタで編集してからやればOKです。あと、ツール→オプション→詳細→一般タブ、で、「ハードウェアアクセラレーション機能を使用する (可能な場合)」以外のチェックを全部はずさないと、記事の編集時に日本語変換動作が遅いみたいです。(「自動スペルチェック機能を使用する」だけOFFにすればいいのかもしれませんけど・・・。)

★売上直結が目的の自社サイトには絶対に使わないほうがいい

WordPressは素晴らしい一面も多いですけど、「素人が使おうとする場合に限っては」それを帳消しにするほどの「すばらしくない」がっかりな一面もあります。どこかが部分的にということではなく、全体の使用感としてです。使う前は期待度が大きいからなおさらです。

セキュリティも含めて扱いが難しいので、私の中では『 WordPressは「プロのためのもの」』というイメージが定着しつつあります。

素人の方でWeb関係の勉強をあまりしたくない人には絶対にお勧めしないツールです。

「勉強をあまりしたくない人」というよりも、「事情があってしたくてもできない人」と言ったほうがいいかもしれません。

つまり「勉強をサボりたい人」という意味ではなく、例えば「もともとのパソコン操作の理解力はそこそこあるのでWebのことも多少のことまでは覚えられるんだけど、でも本業があるから時間も確保しづらいので、なかなかすぐにはたくさんは覚えられない。こんな状況だから”むしろ逆に”、便利と言われてるWordpressを使ってみたくなったんです・・・」という方の場合です。

実は私もこういう気持ちでWordpressを使いはじめました。
(販売サイトが作りたいわけではありませんでしたが・・・。)

最初はすごくWordpressを頼ったんです。
色々と解決してくれるに違いないと思いまして・・・。

でも今は・・・・

手軽にお店のホームページを作るなら、「ホームページビルダーのほうが1000倍、良い。」と思いますし、まずは誰にでもそうおすすめします。

特に、お店や会社の売り上げに直結するようなホームページを作りたい場合、専任のスタッフを置いて、Wordpressじゃないほうがかえって効果が上がるような気がします。

といいますか、デザインなどについても従来のホームページ作成方法のほうが 遙かに細かく構築・変更できるので、専任のスタッフを置いた上で従来の方法でやるほうが、Wordpressの比じゃないくらい、売上げに直結しやすいのではなかろうか?と思います。

プロにやってもらうにしても。

逆にプロにコンバージョン率とかいうもの等々を見てもらいながら、指導してもらいながらやるなら、絶対にWordpressじゃないほうがいい、とさえ感じます。

生意気言ってすみませんが、例えばSEO対策を考えた時も、その基本は「Wordpressを使うから」じゃなくて、「あくまでもサイトの内容の良さ」「あくまでも人々の役に立つ内容かどうかで決まる」と思いますし・・・

WordPressを使うかどうかなんてどうでもよくて、内容にオリジナリティがあって視点がよくて、人々の生活の役に立つもの、みんなに幸せな気分を与えてくれるもの、であればいいのでしょうし、逆にそうでなければ、SEO対策なんていくらやっても上位に上がるわけなんてないということだと思います。

実際、私が過去に書いたパソコンPOSレジのメルマガや、POPS・ロック・カラオケについてのメルマガも、何もしなくてもまぐまぐから出すだけで、おおざっぱな検索語句でもGoogleの検索結果表示の1位か、トップ5件以内に表示されていました。まぐまぐから出していたことも理由の一つだったのかもしれませんが、でもまぐまぐには死ぬほどのメルマガが発行されていますから、「Googleって内容もそれなりに見てるんだな~。多分・・・」という風にも感じました。
(もちろん、内容がいいということはなく視点が他の人と少し違っていただけなのですが・・・)

「じゃあなんでお前はWordpressなんか使ってるんだ?」と言われると困るのですが、文字だけのサイト作るのにはそれなりに便利ですし、私自身Webの知識がぜんぜん無く時間もなくあまり勉強もしたくないからです。アクセスが増えることも期待していないですし、そして、サイト内に広告とかも入れたくないのもあって・・・。携帯からも見られるし、携帯閲覧でのレイアウトを気にする必要もないので便利ですし・・・。

そういう人間には、Wordpressは確かに便利です。使いやすくはないですけど・・・。

このサイトでWordpressのことを書いたのも、Web検索してると、たとえば「物販」目線としては、あとからあとからデメリットばかりが出てくるので、これは・・・私たちのような素人が使うには難しいから安易に飛びついてはいけない・注意してほしい・・・、と感じ、それをお伝えしたいのと、でもやっぱり便利な面も小さくないので、あえて使いたくなったときに どう使ったらいいかの大枠を示したかったからです。

WordPressは、「専任スタッフを雇うお金がないので売り上げに直結しなくてもいい、情報だけをお客様に一方的に流すだけ」、というサイトを作る場合で、かつ、とりあえず時間が無いのでほぼ放置したい、セキュリティ設定だけプロにやってもらって自分は更新だけ、という場合に向いている気がします。

私自身も、使い始めはWordpressにものすごく期待して使い始めましたし、実際、「すごい!」と感じる部分もありました。
「こんなことできるんだあ~・・・すごいなああ・・・」と最初のころは感じていました。

もちろん今でもそういう部分はあるのですが、でも色々調べたり実際に使っているうちに、「会社やお店のホームページ、特に売上に直結するようなサイトを作りたい」ということが前提の場合に限っては、絶対に向かないな・・・、という結論に達してしまいました。(プロの人にしか太刀打ちできないのです。)

おすすめしようと思っていろいろ調べているうちに、どうにも、お勧めできなくなってしまいました。

特にパソコンをそれほど使いこんでいないお店や会社様におきましては、Wordpressの独学は非常に危険で、絶対にプロに指導を仰いだほうがいい、と感じます。

Webには「Wordpressは便利、簡単、会社やお店のサイトも簡単に作れる」、等々の情報ばかりです。

でも「会社やお店のサイトも簡単に作れる」って、それ本当? 実際どうなの?という情報が少ないので、私の感じることを正直に書かせて頂きました。

「とりあえずの形をばくっと作るだけ」なら確かに簡単かもしれないですが、そこから先・・・、「より細かいカスタマイズを」という段階になるとWeb知識の乏しい私たち独学者にとっては「とたんに100段階くらい難しくなる」と思ったほうがいいと思います。

それを「SEO対策もして、通販サイトなどにする、というようなことまで目指す」のなら、絶対にプロの指導が必要ですし、目的によっては「Wordpress自体をやめましょう」という話にも当然なると思います。