バッチファイルでの世代バックアップ
  
※まだ書きかけです。すみません。
※間違ってたらすみません。
※メモ書きなので、自分でも意味不明な箇所も多いです。ごめんなさい。
  

以下の内容のバッチファイルは、
Dドライブに世代バックアップ用の「日付フォルダ」を自動作成し、
その中に目的のファイル達をバックアップします。

  

set DATE_A=%DATE%

set DATE_B=%DATE_A:~-10%
set DATE_B=%DATE_B:/=%
set TT=%Time:~0,2%%Time:~3,2%%Time:~6,2%
set DATE_B=%DATE_B%_%TT%

rem Dドライブに世代バックアップ用の「日付フォルダ」を自作(日付から「/」や「:」を除外した名前で。)
md D:\バックアップテスト\%DATE_B%

rem 必要なファイルのコピー
xcopy "D:\Data001\A.xlsx" D:\バックアップテスト\%DATE_B%
xcopy "D:\Data099\B.xlsx" D:\バックアップテスト\%DATE_B%
xcopy "D:\Data333\C.xlsx" D:\バックアップテスト\%DATE_B%

  

※必ずS-JISかANSIなどの文字コードで作成してください。
UTF-8とかの文字コードで作ると、動きません。
新しいWindows10はメモ帳のデフォルトの文字コードがUTF-8なので、保存時にS-JISかANSIなどで保存し替えないと、動きません。

※また、実行時は必ず「管理者として実行」で実行して下さい。

※深夜に日付をまたいだときに変な動きになるかもしれません。
未チェックですので、その際はごめんなさい。

ファイル自体に日付や時刻等を付加したかったら、
ファイル名のコピー先のほうの命令文に「\%DATE_B%」を付加します。