● 無料ソフトでFAX送受信99:「インターネットFAX」の優位性

目次
 ★ はじめに
 ★ 「インターネットFAX」の優位性
 ★ 「インターネットFAX」よりも優位になるケース
 ★ 携帯電話をモデムがわりにしてノートパソコンでのFAXはできなくなったみたい
※Shift+TABキー、もしくは、Homeキー、Homeキー+TAB数回、を押すと、目次付近に戻れます。
  
  
★ はじめに
「無料でFAXを送る」ということを考える・それに固執する、というのは現実的ではない気がします。面倒で小さくないデメリットが存在するケースもありますので。(無いケースもありますけど「知らない間にその無料サービスが無くなっていた・・・。やり方が変わっていた。だって無料だからそれは当然。使いたいときに使えない。」というのが一番面倒くさいです。FAX番号を変えざるをえない時が来るケースがあることも面倒くさいデメリットです。)

逆に「インターネットFAX」にしろ、自分でパソコンFAX環境を構築するにしろ、経費はかかりますがそれを上回るメリットがあります・・・。

特に「インターネットFAX」はいろんな面倒から解放され、とてもよいサービスだと思います。

ここではそんな「インターネットFAX」のメリットを書いてあるWebページをご紹介したいと思います。

また、あわせて、それでも「インターネットFAX」を使いたくない、という天邪鬼(?(^^))な人のために、パソコンでFAXを送る意味があるシーンのご紹介もしたいと思います。

★ 「インターネットFAX」の優位性

基本的に・・・、

・従業員全員がFAXを良く使うので基本料金を頭割りすると超安い。
・スーパーG3とか速度や規格を考えなくて済む。
・従来よりも鮮明なFAX画像で送受信したい。それでないとないと困る。
・出先からもよくFAXを送る。
・出先でお客様からのFAXをすぐに確認したいシーンがちょくちょくある。
・スマホからもFAXを扱いたい。
・機械のメンテをしたくない。
・受信時の紙の消耗量が多い。
・受信時のインクやトナー、あるいはリボンの消耗費がバカにならない。
・受信できたできないを確認するのが面倒。
・「受信できたできないを外出先から社内の人間にお願いしたつもりができなてなかったトラブル」を減らしたい。
・夜中じゅうも安心して受信したい。夜中なんかにメンテしたくない。消費電力を考えたくない。

ということなら、例えば会社の規模に関わらず、「インターネットFAX」のほうが良いと思います。

ほんとんどの会社様で、そうだと思います。特に「・受信できたできないを外出先から社内の人間にお願いしたつもりができなてなかったトラブルを減らしたい」というだけの使い方でも、お客様にご迷惑をおかけしなくて済むなら、例えば「efax」の場合、送受信含めて年間15000円(毎月150枚まで基本料金に含まれてプラスアルファの課金なし)の基本料金は決して高くはないと思います。(あまりにもFAX件数が少ないなら割高になるかもしれませんが。)

インターネットFAXの優位性がとてもよくわかるWebページがあったのでご紹介しておきます。

・インターネットFAX 比較ランキング 【無料で使う方法】
http://www.homegreenhome.biz/
・無料のインターネットFAXを使う
http://www.homegreenhome.biz/#FAX-16
  
  

★ 「インターネットFAX」よりも優位になるケース

前項と反対のケースと、「機械いじりが好き」「停電時・災害時のバックアップアナログFAX回線」というケースの場合は今回の実験のようなFAX送信は意味があるかもしれません。

インターネットFAXは、インターネットができる環境でないと使えませんので・・・。ただ、今時、インターネットが使えない環境はなかなか無いと思いますので、本当に、災害時対策、ということだけかもしれません。

あるいは、会社としてのFAXとは別に、個人として送りたいFAXがあった場合で、その区切りを明確にしたい場合とか・・・

以下のような状況なら、「インターネットFAX」よりも優位になる場合があるかもしれません。

・従業員が自分ひとりか奥さんと2人だけ(個人事業とか。)
・スーパーG3とか速度や規格を考えるのが苦にならない。(どうせ多くが「ただのG3」だけどそれで全然いい。スーパーG3は送り先の相手もスーパーG3じゃないと意味ないので。)
・従来と同程度か若干良い鮮明度でFAX画像できればいい。それ以上の鮮明度は不要。(相手が高解像度で送信できる設定になっていなければ、どうせ従来のままで、鮮明なFAX画像にはならないから。いちいち高解像で送る設定にしてない企業や個人が多いので。相手が全員インターネットFAXなら良いんだけど。)
・出先からもほとんどFAXを送らない。
・出先でお客様からのFAXをすぐに確認したいシーンが年に数回。
・スマホからもFAXを扱えなくてもいい。常にノートPCを持ち歩いているので。
・機械のメンテを自分でしてもよい(あるいはやってくれる人がいる。ハード故障時はコンビニ送信でいい。受信なら出先でFAX機自体か電話回線をお借りするから。それほど件数が少ない。)
・受信時の紙の消耗量が、FAXではほとんどない。
・受信時のインクやトナー、あるいはリボンの消耗費がかからない。(受信料が少ないので。それにモデムを使ったとしてもパソコンでFAXを送受信すれば紙もインクもトナーもリボンも要らないので。)
・受信できたできないを確認するのが面倒じゃない。(送受信件数が少ないから)
・「受信できたできないを外出先から社内の人間にお願いしたつもりができなてなかったトラブル」が増えない。(送受信件数が少ない上に、例えば妻と2人だけしか居ないので確認できないわけがない。あるいは従業員の多い事業所でも「従業員が何人もいるしバカじゃないので確認にミスなんてあるわけない。あっても年に1回あるかないか。」という状況の場合。)
・夜中にメンテOK。停電OK(ノートパソコンを使うので長時間大丈夫)。消費電力OK(ノート使うので)。

※停電時・災害時でも、相手もアナログ回線でないと意味が無いかもしれません。光回線のIP電話でのFAX回線だと、光回線のインターネットモデム(ルータ含む)が動かないとIP電話すらできませんので・・・。

★ 携帯電話をモデムがわりにしてノートパソコンでのFAXはできなくなったみたい
昔の携帯電話(2G)は、携帯電話をアナログFAXモデムとして使用し、外出先からノートパソコンでFAXを送ることができました。

でも3G、4Gの携帯電話は、それらの回線自体がもうすでに「FAX信号を送れない」仕様になっているらしく、もし仮に携帯電話をモデムがわりにできたとしても、データ自体が送れないそうです。

・携帯を接続してFAX受信。 -Windows2000のノートパソコンで、コントロー- 固定電話・IP電話・FAX 教えて!goo
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/2518807.html

・【500枚】なぜ携帯電話にFAX機能が付かないか? - これだけ携帯電話にい... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10100746135

・携帯電話の回線を使ってFAXの送受信ができるようにしたいと希望… - 人力検索はてな
http://q.hatena.ne.jp/1288964023