人手不足の会社さま・個人事業主さま・各種団体さま、お若い方々のためのパソコンお助けサイト & 備忘録・メモ

ブログ

ファイルサーバのOSをサーバ用OSじゃなくてクライアント用OSにして安価に済ます方法

● ファイルサーバのOSをサーバ用OSじゃなくてクライアント用OSにして安価に済ます方法 Windows7から、クライアントパソコン用のOSでも20接続までつなげられるようになりました。 ですので、 ・クライアントパソコ ...

Excel2010で、開かれていない閉じたままのブック・Excel(xls)データをできるだけ速く読み込む方法(DAOにて)

● Excel2010で、開かれていない閉じたままのブック・Excel(xls)データをできるだけ速く読み込む方法(DAOにて)       本記事は「32bitの」Excelだけでのお話です。ご注意ください。 ただ、O ...

「Microsoft Queryがインストールされていないため、起動できません。・・・・」というエラーが出るようになってしまった時の代替使用法

「Microsoft Queryがインストールされていないため、起動できません。・・・・」というエラーが出るようになってしまった時の代替使用法 Windows10でExcel2010を使っているのですが、Microsof ...

服屋さん時代に自分で作って使っていた、Access2000での、自作のバーコードPOSレジのmdbファイルのダウンロード(サンプルダミー売上データ付き)

● 服屋さん時代に自分で作って使っていた、Access2000での、自作のバーコードPOSレジのmdbファイルのダウンロード(サンプルダミー売上データ付き) ★バーコードPOSレジサンプルのAccessファイル (mdb ...

Excelユーザーフォームの50倍、効率的なAccessフォームを作る方法(2つのカード形式画面の区別とサブフォームの利用)

● Excelユーザーフォームの50倍、効率的なAccessフォームを作る方法(2つのカード形式画面の区別とサブフォームの利用) ★ はじめに:『そもそもAccessで「30秒で」自動作成できるフォームってどんなもの? ...

ピボットテーブルの集計動作のイメージとソースの表の作り方

● ピボットテーブルの集計動作のイメージとソースの表の作り方 初心者のかたが「ピボットテーブルってどうもとっつきにくい・・・」とお感じになる原因の一つとして、「なんで数式を入力しないのに集計されるのか?・・・がわからない ...

パスワードを15文字以上にすれば本当に安心か?(部屋内からなら、パスワードは知らなくても数ステップで簡単に解除=なかったことにできます。)

● パスワードを15文字以上にすれば本当に安心か?(部屋内からなら、パスワードは知らなくても数ステップで簡単に解除=なかったことにできます。) パスワードを15文字以上にすれば絶対に安心かといいますと、意外とそうでもあり ...

Wordに貼り付けたVBAプログラムコード内容の、コメントの文字色を緑にするプログラム

● Wordに貼り付けたVBAプログラムコード内容の、コメントの文字色を緑にするプログラム WordのVBEditorを開き、標準モジュールを新規挿入したのち、以下のコードをコピペします。実行すると、「’」が含まれた部分 ...

mdb内のモジュールを全てテキストファイルに書き出すプログラム

● mdb内のモジュールを全てテキストファイルに書き出すプログラム 一応、全てのモジュールを開いておいてから、以降のコードを実行します。 (標準モジュールにコピペして実行します。) コードが1行も書かれていないモジュール ...

ドラムの譜面を作ってくれるサイト

● ドラムの譜面を作ってくれるサイト もちろん、普通の既存のドラム譜も2000曲以上あります。(1曲500円ないし700円~) ドラム楽譜専門店「ScoreParade」 http://scoreparade.shop- ...

ピボットテーブルが集計以外にも便利な場面

ピボットテーブルが集計以外にも便利な場面 ※関連記事 ピボットテーブルの使い方やできること01 ~「できること」編 ~ ビジネスデータ管理(コスト減等も)を2~100倍効率化するツールその2 ピボットテーブルの使い方やで ...

「Microsoft Query」 で私たち素人のエンドユーザーでもできること いろいろ

● 「Microsoft Query」 で私たち素人のエンドユーザーでもできること いろいろ 【超重要】関連記事(ZipサンプルやPDFあり) ExcelでのGUIでの簡易SQL機能「Microsoft Query」の使 ...

ビジネスデータ管理において、「ピボットテーブルやMicrosoft Query」は「VBAプログラミングよりもはるかに重要な機能」なのに何故かあまり広まっておらず、「データ管理のムリ・ムダ・ムラ」がExcel2000の時代からほぼ減っていない理由(むしろ増えているケースもあるかも?)

注:まだ書きかけですが、エンドユーザーの立場から、ソフトウェア業界の方には考えてほしいことなので途中まででも公開しています。 お子様たちにもとても重要です。 小中学校でプログラミングを習わせるなら、ゲームプログラミングは ...

ピボットテーブルの使い方やできること01 ~「できること」編 ~ ビジネスデータ管理(コスト減等も)を2~100倍効率化するツールその2

● ピボットテーブルの使い方やできること~ビジネスデータ管理(コスト減等も)を2~100倍効率化するツールその2 ※本サイトのPDFはWord2010でPDF化したせいか、PDFの中にVBAコードなどが書いてあってもそれ ...

Excel+Wordで、明細付きの顧客別差込み印刷をする方法。(顧客別連続切換明細印刷・基本VBAゼロ・「Microsoft Query」を使用して各種条件も変更できるので一度作ると条件別に印刷が可能です。~期間別、ランク別、地域別、明細内容等々~)

● Excel+Wordで、明細付きの顧客別差込み印刷をする方法。(顧客別連続切換明細印刷・基本VBAゼロ) 「Microsoft Query」を使用して各種条件も変更できるので一度作ると条件別に印刷が可能です(期間別、 ...

Thunderbirdの既定確認ダイアログを消す方法と初期設定

● Thunderbirdの既定確認ダイアログを消す方法と初期設定 Windows Live Mailのかわりのメールソフトが無いかなーと思っていたら、灯台もと暗しといいますか、Thunderbirdを試してみたらすごく ...

[Win初期設定]Windows10インストール直後の初期設定

●Core2Duoなどの3000~7000円クラスの非力マシンで行う最初の設定(目次) ※まだ書きかけです。すみません。 ※関連記事 『◆ Win10で古いソフトをインストールするための方法(事前知識)』 『● Wind ...

ExcelでのGUIでの簡易SQL機能「Microsoft Query」の使い方(Excel2010でもほぼ同じ操作です) ~ ビジネスデータ管理(コスト減等含む)を2~100倍効率化するツールその1

ExcelでのGUIでの簡易SQL機能「Microsoft Query」の使い方(Excel2010でもほぼ同じ操作です) ~ ビジネスデータ管理(コスト減等含む)を2~100倍効率化するツールその1 ● ビジネスデータ ...

Live音源の大きなWAVファイルを完璧に分割する方法~「WaveZ」など。

● Live音源の大きなWAVファイルを完璧に分割する方法    ※まだ書きかけです。すみません。 ※間違ってたらすみません。 ※メモ書きなので、自分でも意味不明な箇所も多いです。ごめんなさい。       ※2018/ ...

「簡易的なユーザー設定(ユーザー作成)」のアイコンの作成

●「簡易的なユーザー設定(ユーザー作成)」のアイコンの作成 ユーザー設定の各種設定をしたいときに簡易的にいろいろとできる画面、「ユーザーアカウント」のダイアログをダブルクリックだけ(もしくは右クリックでの「管理者として実 ...

« 1 25 26 27 29 »

最近の投稿

カテゴリー

PAGETOP